食品表示「名称」

名称とは

「名称」とは、食品表示の欄に記載されている商品を表す名前のことです。「品名」などの表記になっている物もあります。

名称は商品名ではなく、その内容を表す一般的な名称が記載されます。

名称で商品の中身がわかる

規定された表示方法に従った表記が義務付けられている食品があります。アルコールや飲料水、乳製品などです。原材料や含有量によって、名称が異なります。

ビールと発泡酒

ビールは麦芽の量によって、ビール、発泡酒、新ジャンル(第3のビール)と分かれています。種類によって酒税が変わってきます。

名  称 生ビール 発泡酒 その他の醸造酒(発泡性) リキュール(発泡性)
原材料名 麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ 麦芽、ホップ、大麦、コーン、糖類(国内製造) ホップ、糖類(国内製造)、大豆たんぱく、酵母エキス) 発泡酒(国内製造)(麦芽、ホップ、大麦)、スピリッツ(大麦)

コーヒーミルク類

コーヒーフレッシュや生クリームなど、一見同じものに思えますが、実は使用している原料が全く違うのです。原料にクリームを使用していれば、「乳等を主要原料とする食品」と表示されますが、クリームでなく植物油脂を原料とした食品には、「乳等を主要原料とする食品」と表記することはできません。

名  称 乳等を主要原料とする食品 植物性油脂クリーミング食品
原材料名 クリーム(北海道製造)、脱脂粉乳、砂糖/カゼインNa、乳化剤、pH調整剤、香料、増粘多糖類 植物油脂(国内製造)、砂糖、
脱脂粉乳/カゼインNa、乳化剤(大豆由来)、pH調整剤、香料、酸化防止剤(ビタミンC)

注意)乳等を主要原料とする食品の場合は、アレルゲン表示に乳成分の記載があります。

生クリームとホイップクリーム

「クリーム」と表記できるものは、動物性脂肪(乳脂肪)、つまり生乳のみを原材料とした食品です。動物性脂肪に植物性脂肪を加えたもの、または植物性脂肪のみの食品には、「クリーム」と表記することはできません。

名  称 クリーム(乳成分を含む) 乳等を主要原料とする食品
成  分 乳脂肪分:47.0% 無脂乳固形分:3.5%/
植物性脂肪分:40.0%
原材料名 植物油脂、乳製品/乳化剤、メタリン酸Na、香料、安定剤(増粘多糖類)、カロチン色素、(一部に乳成分・大豆を含む)

バター類

「バター」は生乳と食塩のみが原材料として使用された製品にしか表記することができません。それ以外は「乳等を主要原料とする食品」と表示されます。

名  称 バター 乳等を主要原料とする食品 乳等を主要原料とする食品
原材料名 生乳、食塩 バター、食用植物油脂、食用精製加工油脂、食塩、脱脂粉乳/乳化剤(大豆由来)、カゼインNa、酸化防止剤(ビタミンE)、香料、着色料(β‐カロテン) 食用植物油脂、バター、食用精製加工油脂、食塩/カゼインNa、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンE)、香料、着色料(β-カロテン)、(一部に乳成分・大豆を含む)

マーガリン類

「マーガリン」は、原材料は植物油脂と精製加工油脂です。油脂含有率によって、「マーガリン」「ファットスプレッド」に分けられます。マーガリンの油脂含有率が80%以上。油脂含有率が80%未満は「ファットスプレッド」という名称になります。また、「ファットスプレッド」で規定されている原料以外を使った場合は「食用油脂加工品」などの名称になります。

名  称 マーガリン ファットスプレッド 食用油脂加工品
原材料名 食用植物油脂、食用精製加工油脂/乳化剤(大豆由来)、香料、着色料(β-カロテン) 食用植物油脂、食用精製加工油脂、食塩、ホエイパウダー(乳成分を含む)/乳化剤(大豆由来)、香料、着色料(β-カロテン) 食物繊維(イヌリン)(タイ製造)、食用植物油脂、食用精製加工油脂、食塩/乳化剤、香料(乳由来)、着色料(β-カロテン)

マヨネーズ類

「マヨネーズ」は、植物油、卵黄又は全卵、醸造酢又は柑橘類の果汁を3つ使うこと、油の割合も65%以上という規定があります。上記の3つ以外で使用できる原材料も限られており、添加物は、化学調味料と香辛調味料以外は使用できません。油の割合が65%以下のものは「サラダクリーミ―ドレッシング」と表記され、添加物の使用範囲が増えます。卵を使用していないものは、「半固体状ドレッシング」と表記されます。

名  称 マヨネーズ サラダクリーミ―ドレッシング 半固体状ドレッシング
原材料名 食用植物油脂(国内製造)、卵黄、醸造酢、食塩、香辛料/調味料(アミノ酸)、香辛料抽出物、(一部に卵・大豆・りんごを含む) 食用植物油脂(国内製造)、卵、醸造酢、食塩、砂糖、香辛料、たん白加水分解物/増粘剤(キサンタンガム)、調味料(アミノ酸)、香辛料抽出物、(一部に卵・大豆・りんごを含む) 食用植物油脂(国内製造)、醸造酢、食塩、砂糖、粉末状植物性たん白、香辛料、酵母エキスパウダー/増粘剤(加工でん粉、キサンタンガム)、調味料(有機酸等)、香辛料抽出物、(一部に大豆を含む)

オレンジジュース

「オレンジジュース」と表記できるのは、オレンジ果汁を原材料に使ったものだけです。果汁が10%未満は「清涼飲料水」や炭酸水の場合は「炭酸飲料」と表記されます。

名  称 うんしゅうみかんジュース(ストレート) オレンジジュース(濃縮還元) 清涼飲料水 炭酸飲料
原材料名 うんしゅうみかん(愛媛県) オレンジ(バレンシア)/ビタミンC、香料 オレンジ果汁、果糖ぶどう糖液糖/酸味料、香料、ビタミンC、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、カロテン色素 果糖ぶどう糖液糖、オレンジ果汁、オレンジエキス/ 炭酸、香料、酸味料、ビタミンC、カロチン色素、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)

まとめ

 名称だけを見ても、原材料や含有率がわかります。「え~、知らなかったぁ」と思わず言ってしまいそうです…
 原料によって値段も変わってきます。なぜ高いのか、安いのか、値段の違いがわかる一つの目安にもなります。商品を選ぶときに、食品表示を見てみてください。きっと、面白い発見があると思います!

注意

掲載した写真は、市販品の一例で、商品及びメーカーを特定するものではありません

おすすめの記事