
原材料名に原材料と添加物の名称がそれぞれ記載されます。
原材料に占める重量の割合の高いものから順に、その最も一般的な名称で表示します
表示方法
原材料と添加物を「/」で区別
原材料名 | 砂糖、いちご、濃縮レモン果汁/ゲル化剤(ペクチン) |
原材料と添加物を改行して表示
原材料名 | 砂糖、いちご、濃縮レモン果汁
ゲル化剤(ペクチン) |
原材料と添加物を別欄表示
原材料名 | 砂糖、いちご、濃縮レモン果汁 |
ゲル化剤(ペクチン) |
同じ名称でも中身が違う
こいくちしょうゆ
名称 | こいくちしょうゆ(本醸造) | こいくちしょうゆ(本醸造) | こいくちしょうゆ(混合) |
原材料名 | 大豆(遺伝子組換えでない)、小麦、食塩 | 脱脂加工大豆(遺伝子組換えでない)、小麦、食塩、砂糖・ぶどう糖果糖液糖、アルコール、調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草) | 脱脂加工大豆、小麦、食塩、アミノ酸液、糖類(砂糖・ぶどう糖果糖液糖)、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、甘味料(甘草、サッカリンNa)、ビタミンB1 |
同じ名前でも、原材料が違います。原材料名の確認は大切です。
表示が省略できる
![]() |
![]() |
![]() |
|
名称 | つゆ(希釈用) | 焼肉のたれ | 味付けぽん酢 |
原材料名 | しょうゆ(小麦・大豆を含む、国内製造)、ぶどう糖果糖液糖、食塩、砂糖、かつおぶしエキス、ふし(かつお、そうだかつお)、たん白加水分解物、醸造酢、魚介エキス、酵母エキス、デキストリン / 調味料(アミノ酸等)、アルコール | 醤油(国内製造)、砂糖、りんご、食塩、果糖ぶどう糖液糖、りんごパルプ、黒蜜、レモン果汁、発酵調味料、白ごま、ごま油、蜂蜜、もろみ、香辛料、にんにく、(一部に小麦・ごま・大豆・りんごを含む) | 本醸造しょうゆ(大豆:遺伝子組換えでない)、果糖ぶどう糖液糖、かんきつ果汁、醸造酢、食塩、調味料(アミノ酸等)、酸味料、香料、(原材料の一部に小麦を含む) |
加工食品を使って、加工食品を作った場合、上のようにめんつゆやポン酢などにしょうゆを使っても、しょうゆに原材料名の表示は省略することができます。そのため、どのような材料や添加物を使ったかを知ることはできません。